ライザップ牛サラダ
joji0117
Regista Blog
いまいち、今まで使いこなし方がわからなくて扱いきれてなかったんですが、やっと自分なりの方向性か見えてきた気がする。
結論、仕事のネタ帳として使うのが最適だった。
元々、ネタ帳とかってノートに書くとかが一般的だった世界線だった気がするのですが、自分には覚えてらんないし、どこいっちゃうかわからんから、作ってもなーと思って作ってませんでした。
とはいえ、年齢重ねて、記憶力が落ちているのもあり、なんとかしなきゃなーと思ってたところで出会ったのが
セカンドブレイン
やってることは面白いと思ったけど、一回読んだ時には自分なりの使い方がわかんなかったやつ。
で最近になって、面白かった本とかのスクラップとか思ったこととか、面白かった映画とかのメモをセカンドブレインとしてメモアプリに入れといたら、打ち合わせの時に、あん時のアレとかを思い出しながら話すみたいなこと減るんじゃない?
最近、陰謀論系のyoutube好きでみてるけど、いろんな用語覚えらんないからメモでまとめたらいいんじゃない?
ipad だと、ペンシルで手書きでも書けるし、検索で過去に記録したのも検索しやすい。これネタ帳として使うのが最適じゃん。
と、思い至り。
これからは隙間時間使って、メモアプリを実験的に使っていこうと思います。うまくいくといいな🔚
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |