レイアウトチェックデジタル化
joji0117
Regista Blog
家計簿アプリを整理して、再び使えるようにしました。
使わなくなったのは5年くらい前。投資とかもしてなかったから、いまいちこれの便利さがわかってなかったのですが・・・
資産を簡単に把握できるからとっても良い物ですね。idecoの資産もすぐ見れるのは良い。いくつかのアプリをちまちま開いていた自分てなんだったんだ?と思ってます。
そして法人周りの経理が楽になるようにmoneytree試し始めました。
法人口座に対応してるアプリってめっちゃ少ない・・・そして法人用はやっぱ有料でそこそこお金かかりますよね。経費と思えば仕方なし。
調べ始めたらもっと最適解はありそうだけど、まずは始めてみることが大切だと思うので、今年はmoney treeで行ってみよう。やりながら変化してけばいいしね。とにかく個人と法人でアプリ自体を分けてみて、使い分け。お金は別々でかかるけど、複雑にはせず極力シンプルにやっていきたいな。てかシンプルにしないと処理がおっつかない。
何よりお金周りは1番苦手な部分なので文明の力を存分に使って、足りないところを埋めていきたいです。
一度は失敗して諦めてたものを、今いろいろと経験を経て、挑戦できている感じがとても楽しい🔚
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |